調理師は身に付けているスキルをWebで稼ぐ時代

調理師,転職,辞める,副業

 

働き方改革と環境の変化により、収入が減ってしまって困る・・・
少しでも足しになるよう、副業を求める調理師が増えています。

 

さらに会社も副業を認める動きが増えており、早めに動き出すチャンスです。

 

調理師は元々スキルのある仕事なので、相性の良い副業を見つけられると、収入アップが期待できます!

 

私自身が現役の調理師であることを活かし、、副業を探す調理師と相性の良い仕事を厳選して紹介します。

 

 

 

調理師向けの副業はコレだ!空いた時間を有効に使おう

 

調理師,転職,辞める,副業

 

調理師のスキルを活かした副業で、空いた時間をお金に換える副業を紹介

 

 

Casy(カジー)

 

主婦層をターゲットとしている感じですが、これってプロの料理人の副業向けじゃない?って思います。

 

週1回、2時間〜可能な家事代行サービスです。しかし、掃除や洗濯をする必要はありません。
料理代行サービスのみを選べるプロ向けの代行サービスです。

 

私自身がプライベートで、家族以外に料理を振る舞う機会があるから言えるのですが、プロの料理って、あなたが思っている以上に喜ばれますよ?
依頼主が、ただの料理代行と思っていたなら、驚き、喜ばれる事間違いないでしょう。

 

料理でファンを作り、指名されれば通常よりもかなり高額な時給で稼げます。

 

登録後には研修があり、きちんと教えてもらえるので安心してください。

 

ちょっとした空き時間を有効活用。時給1450円からの家事代行のお仕事。

 

勤務地に指定されている範囲内ならオススメの副業です。

 

※1 料理人って服装に無頓着な方が多いので、少し気にした方がいいかもしれませんね。

 

追記・・・
口コミを見ると、スタッフの個人差がかなりあるようで、酷評が多く目立ちます。
しかしこれは、好都合。個人のスキルが高い調理師には、高評価を得られやすいチャンスです。

 

 

料理代行サービスに興味があるけど・・・不安なら

 

いくらプロの料理人でも、いきなり家事代行サービスをやってみるには、さすがに抵抗があるけど、高い時給も捨てがたい方
料理代行をしっかり習ってみてはどうでしょう?

 

プロの調理師なら、しっかり学ぶことの大切さもわかっているハズ。
一度習ってしまえば自分の物です。

 

ここなら、料理代行についてあなたの知りたいポイントがわかります。
料理代行マイスター協会

 

環境の変化が激しい時代に、こういった代行サービスが新しい切り口になるのではと考えています。

 

 

アスクビー

 

調理師,転職,辞める,副業

 

アスクビーは、自分の持っている知識を活かして講師となりレッスンをWeb上で行うことができるサービスです。

 

「フレンチの調理師だけど、何か質問ありますか?」
このような簡単な回答で収入を得られます。

 

さらに、しっかりと知識を伝えるレッスンで、さらに収入アップを図れます。
例えば、「和食のガチ板前が、家で作れる絶品おかずを教えます。」など

 

アスクビー上で完結するサービスのため、Skypeなどの他のサービスの利用が必要なく、実際に会いに行く必要もないので、煩雑な作業などなく手軽に知識の共有をすることが出来ます。

 

調理師はスキルの塊です。
アクスビーを上手く利用して、自分に有った副業のスタイルを見つけてはどうでしょう?

 

副業を求めるなら、登録しておくべきサービスです。

 

講師になって収入を得る

 

 

ココナラ

 

調理師,転職,辞める,副業

 

最近はTVCMでも見かけるようになりました。
ココナラ
ココナラは、自分の得意なことやスキルを出品できるオンラインマーケットです。

 

  • 料理のわからないこと教えます。
  • シェフ歴〇〇年の私が家でも作れるフレンチを教えます。
  • おいしいおつまみのレシピ知りたくないですか?

 

こんな事でも買ってくれる人はいます。
料理について、知りたい、教えてほしい人はたくさんいるので、需要の高い人気コンテンツです。

 

私も、勇気を出して出品?募集?してみたところ、最初は戸惑いましたが意外と敷居が低い印象です。

 

アイデアとやり方次第で化けて稼げる副業だと感じました。

 

会員登録は無料でできるので、取りあえず登録しておいても損はないと思います。

 

ココナラ

 

料理以外にもドはまりしている趣味があるなら・・・おすすめです!

 

 

ストアカ

 

調理師,転職,辞める,副業

 

ストアカは、簡単にオンライン講座を開設できるサービスです。
【ストアカ】

 

自分の特技をオンライン教室で解説するため、知識と技術に加え、コミュニケーション能力と設備も多少は必要になります。

 

大変そうですが、受講生が増えるとかなり稼げます。
いかに自分の持つスキルを、魅力あるように発信できるかがポイントになるでしょう。

 

内容をある程度のパターンに当て込み、繰り返すことができれば、かなり期待が持てます。

 

自分の空いた時間に講義ができるため、本業と両立しやすい副業です。

 

 

女性限定 家に居ながら超高額副業

 

調理師,転職,辞める,副業

 

女性の調理師だけしかできない副業ですが、家に居ながらでも時給3000円以上稼げる仕事が、スマホを使ったチャットレディです。
はっきり物を言う(私の印象)女性調理師はニーズが高いと思います。

 

  • 管理会社が大きい
  • トラブルがない
  • ノンアダルト

敷居の低い初心者でも安心のチャットレディを紹介します。

 

 

VI-VO(ビーボ)

 

チャットメールだけでも稼げるサービス
声出しが恥ずかしい、不安な方はこれから始めてはどうでしょう?
【スマホあればOK】VI-VO(ビーボ)のチャトレ

 

FANZAライブチャット

 

ノンアダルトを推しているチャットサービスです。
何気ない会話でがっつり稼げます。
在宅ノンアダルトチャットレディ募集中★

 

 

客観的に見ると、空いた時間にできる都合のいい超高額バイトですよね。

 

 

東京限定 同業種でアルバイト

 

調理師,転職,辞める,副業

 

プロの調理師なら、同業種で働くのもかなりおすすめです。
違う料理に携われるし、お店による色々なやり方を学べてお金も稼げます。

 

私も、知り合いに頼まれステーキのチェーン店で少しバイトをしましたが、お肉の焼き方や提供の仕方、接客のルール、衛生管理など、フラットな視点で見れば学べるところがたくさんあり、いい経験になったと思っています。

 

東京へ通える方限定ですが、飲食特化型のバイト求人サイトの利用がオススメ
興味があるお店に勤める前に、食事ができるクーポンや、就業祝い金システムなど、他の求人サイトよりお得なサービスが受けれます。

 

1人で不安な方、楽しくバイトをしたくて、友達と一緒に始める方には、友達紹介システムを利用すればお金がもらます。

 

このサイトを利用して損することはないので、同業種で副業を考えているなら、登録しておくべきサイトです。

 

東京都飲食店アルバイト求人サイト【ペコリッチ】

 

 

調理師のスキルはあなたが思っている以上に、世間に需要があります。
それをお金に変換するシステムもたくさんできています。

 

あとは一歩を踏み出し、自分に合った道を見つけられれば、年収+100万円も実現可能ですよ。